Implo ende Limited
Creative Dining & Rugby TSU-NA-GUを運営しているインピロエンディ株式会社です。
私達は、2017年12月に「RUGBY DINER 7oath’s」を個人事業として創立。
2019年12月に「Implo ende=インピロエンディ株式会社」を創立しました。
Implo endeとは、ズール―語(南アフリカ)で「長寿」を意味します。
このインピロエンディの名づけ親は、南アフリカの元大統領ネルソン・マンデラ氏の専属シェフだった方です。
インピロエンディ株式会社 沿革
2017年12月 RUGBY DINER 7oath'sを創業(65㎡・40席)
横浜唯一のラグビーをテーマとするダイニングとしてラグビートークイベント等を開催
2019年 3月 ラグビートークライブSupported by リポビタンD開催
ゲスト:廣瀬俊朗氏 司会:村上晃一氏
2019年 4月 「チャレンジJ9」チャリティーライブ開催 154,153円をips細胞研究所へ寄付
2019年 9月 ラグビーワールドカップ2019日本大会 パブリックビューイング横浜会場に出店
2019年 9月 南アフリカビール「チェスターズIPA」を発案 南アフリカより14,000ダースが輸入された。
2019年10月 南アフリカ大使公邸にて「チェスターウイリアムを忍ぶ会」にご招待いただきました。
2019年12月 個人事業より法人へ「インピロエンディ株式会社」設立
2020年 9月 RUGBY DINER 7oath's 閉店
2020年12月 「Creative Dining & Rugby TSU-NA-GU」開店(100㎡・80席)
2021年 2月 横浜キヤノンイーグルスとタイアップ契約を締結
リーグワン2022シーズンのアフターマッチミール提供
2022年 4月 イギリス大使館にて英国ウェールズ政府 日本代表ロビン・ウォーカー氏より
「美味しいウェールズ&お花見の夕べ」にご招待いただきました。
※横浜唯一のラグビー応援ダイニングとして、今まで取り上げて頂いた各メディア様です。
日本テレビ「スッキリ!」「ZIP!」「News Every」
TBSテレビ「Mスタ」「ZERO」
TVKテレビ「ハマナビ」
MXテレビ「お江戸に恋して」
FMNHK
FM横浜「F.L.A.G」「KIRIN PARK CITY
YOKOHAMA」
読売新聞・毎日新聞・朝日新聞・神奈川新聞
ラグビーマガジン
るるぶ
ビール王国
TimeOut東京 他
(順不同)